| 2020/8/6 | 株式会社 LAUT に社名変更 |
|---|---|
| 2018/7/6 | 止水壁特殊鋼材意匠登録 第1610155号 |
| 2018/5/25 | 止水壁特殊工法特許取得 特許第6342097号 |
関連業者の潜水講習風景。
鋼矢板の補強鋼板溶接状況。
会社紹介
豊かな社会実現にむけて
弊社は、今後想定される国内情勢の変化の中で、少子高齢化に伴うコンパクトシティーの構想、また、予測される南海トラフ大地震への対応のための公共交通機関等のインフラライン整備に需要が多く、特殊潜水作業という分野で携わっております。
代表あいさつ
現在、世界経済及び社会構造は、大きな変革期を迎えていますが、こうした変革期には、将来の成長に繋がる多くのビジネスチャンスが存在すると確信しています。
その中で、弊社は「誠実と信用」の企業理念のもと、国内の産業とくらしを豊かにするインフララインの構築を目指し、優れた安全な施工・サービスを絶えず提供し、常にお客様のニーズに応じられる企業でありたいと考えています。それが私たちの信念です。
暮らしと関わり、新たで安全なインフララインを創り、お客様と共に成長する企業として、これからも存在価値を高めてまいります。
企業理念
イノベーション志向を目指して
弊社は、「誠実と信用」という理念のもと、より人間らしい豊かな社会のためのインフララインづくりに貢献します。
事業領域を、社会のニーズによって的確に把握し、イノベーションを志向する企業の形成を目指します。
優れた技術・工法の導入及びシステム・サービスの開発を行い、特殊潜水分野に精通した施工を通じて、無駄のない合理的な方法によって、顧客の皆さまに「満足」を提供してまいります。
事業紹介
弊社は、国内のネットワークを通じて、幅広い事業領域で様々な施工やサービスを提供しています。
「誠実と信用」の理念をもとに、豊かな社会の実現に貢献することを目指し、さらなる成長に向けて全力で取り組んでいます。
関連企業/所属協会
会社概要
| 会社名 | LAUT Co.,Ltd. |
|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市住吉区遠里小野3-10-9-3 |
| 代表者 | 岩井 宏之 |
| 電話番号 | 06-7503-6305 |
| FAX番号 | 06-7503-6305 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 設立 | 2006年 |
| 事業内容 | 水中特殊作業全般 |
| 従業員数 | 正社員9名・契約社員3名 |
| 主要取引先 | 株式会社 日本海洋サービス |
| 取引銀行 | 三井住友銀行 普通/当座 |
沿革
| 2006年3月8日 | 有限会社 LAUT 設立 |
|---|---|
| 2012年4月8日 | 現所在地に本社移転 |
| 2013年6月21日 | 建設業許可取得 |
| 2017年5月15日 | 資本金1000万に増額 |
| 2020年8月6日 | 有限会社より株式会社LAUTに社名変更 |
実績
| 大分県 | 三海橋橋脚補強工事P4 | 2012/10/01~2013/05/30 |
| 大分県 | 三海橋橋脚補強工事P5 | 2012/10/01~2013/05/30 |
| 和歌山県 | 42号田辺管内橋梁耐震補強工事 | 2014/12/01~2015/03/30 |
| 三重県 | 主要地方道大台宮川線(新薗井橋)耐震補強工事 | 2015/11/01~2016/09/30 |
| 福岡県 | H28倉幹土セ単柱橋脚耐震補強A | 2016/10/01~2017/05/01 |
| 大分県 | 三海橋橋脚補強工事P2 | 2016/12/01~2017/04/30 |
| 大分県 | 三海橋橋脚補強工事P3 | 2017/01/01~2018/05/30 |
| 宮城県 | 神取橋橋脚補強工事(P5) | 2019/01/31~2020/04/01 |
| 神奈川県 | 烏帽子田橋補強工事 | 2019/02/01~2019/05/30 |
| 大分県 | 大分県西橋耐震補強・補修工事 | 2019/03/01~2019/12/31 |
| 兵庫県 | (-)明石高砂線 別府橋 橋脚耐震補強工事 | 2019/05/01~2020/03/30 |
| 三重県 | 一般国道167号(船津橋・P3橋脚)橋梁耐震工事 | 2019/09/01~2020/06/30 |
| 青森県 | 八戸シーガルブリッジ橋脚補強工事 | 2019/10/01~2021/03/30 |
| 青森県 | 下北停車場線橋梁(下北橋)工事(P1) | 2020/03/01~2020/10/31 |
| 青森県 | 下北停車場線橋梁(下北橋)工事(P2) | 2020/03/01~2021/12/31 |
| 広島県 | 沼隅横田港線 道路災害防除工事(睦橋) | 2020/05/01~2020/12/31 |
| 大分県 | 令和2年度橋修震単大第1-5号橋梁耐震補強工事(鶴崎橋P2) | 2020/10/01~2021/05/30 |
| 愛知県 | 橋りょう補修事業県道碧南半田常滑線東雲橋下部補強工事(P1) | 2020/10/01~2021/06/30 |
| 兵庫県 | (国)250号 汐見橋補修・耐震補強工事(その2) | 2020/11/01~2021/07/30 |
| 広島県 | 沼隅横田港線 道路災害防除工事(睦橋P2橋脚) | 2021/04/01~2021/11/30 |
| 静岡県 | (ー)佐倉御前崎港線橋梁耐震対策工事(小塩橋橋脚巻立工) | 2021/11/01~2022/06/30 |
| 愛知県 | 橋りょう補修事業県道碧南半田常滑線東雲橋下部補強工事(P2) | 2021/11/01~2022/06/30 |
| 兵庫県 | (国)250号 汐見橋補修・耐震補強工事(その3) | 2021/11/01~2022/07/30 |
| 広島県 | 沼隅横田港線 道路災害防除工事(睦橋P3橋脚) | 2022/02/01~2023/01/31 |
| 三重県 | 一般国道167号(船津橋・P2橋脚)橋梁耐震工事 | 2022/10/01~2023/05/30 |
| 兵庫県 | (国)250号 竜山大橋耐震補強工事 | 2022/12/01~2023/06/30 |
| 大分県 | 令和4年度防安地橋耐大第5-2号橋梁耐震補強工事(家島橋P4) | 2023/05/01~2024/03/30 |
| 大分県 | 令和4年度防安地橋耐大第5-3号橋梁耐震補強工事(家島橋P5) | 2023/05/01~2024/03/30 |
| 静岡県 | 令和5年度(債務)道路メンテナンス国庫補助事業(国)301号(中浜名橋)橋梁修繕・補強⼯事 | 2024/04/01~2024/09/30 |
| 兵庫県 | (国)250号 ⼯和橋耐震補強⼯事 | 2023/10/01~2024/06/30 |
| 鳥取県 | 県道⿃取河原線(⻑⾕橋)耐震補強⼯事 | 2023/10/01~2024/06/30 |
| 兵庫県 | (国)250号 住吉橋耐震補強⼯事(その1) | 2023/10/01~2024/06/30 |
| 宮城県 | 令和5年度県債社道防安19-325-001号万⽯橋橋梁耐震補強⼯事 | 2024/04/01~2025/04/30 |
| 愛知県 | 天白大橋(上流側)始め2橋補強工事(交代制) | 2024/10/15~2025/03/14 |
| 大分県 | 令和6年度 道補橋耐 大 第2号 橋梁耐震補強工事(鶴崎橋P4) | 2024/10/01~2025/06/30 |
| 大阪府 | 高浜橋耐震補強及び補強工事 | 2024/10/01~2025/06/30 |
| 千葉県 | 県単橋梁修繕工事(市原橋耐震補強工事) | 2024/11/01~2025/12/31 |
| 大分県 | 令和6年度防安地橋耐大第5号橋梁耐震補強工事(家島橋P6) | 2025/11/01~2026/09/30 |
| 静岡県 | 令和6年度(債務)道路メンテナンス国庫補助事業(国)301号(中浜名橋)橋梁修繕・補強⼯事 | 2025/03/01~2025/09/30 |
| 宮城県 | 令和6年度県債社道防安19-325-002号万⽯橋橋梁耐震補強⼯事(その2) | 2025/09/12~2026/08/31 |
採用情報
採用情報についてご案内します。
ご応募の際は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
| 応募職種 | ◆水中での潜水による土木作業 |
|---|---|
| 応募資格 | ・普通科高校卒業能力 |
| 給与 | 手取り月額193000円〜(給与は経験・実績を考慮し決定します。) |
| 勤務地 | 大阪及び他府県出張有り |
| 勤務時間 | 8:00~17:00 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 待遇・福利厚生 | ◆給与改定年1回 |
| 休日休暇 | ◆土曜日・日曜日祝日 |
アクセス
交通案内
| 住所 | 大阪府大阪市住吉区遠里小野3-10-9-3 |
|---|---|
| 電車の場合 | JR阪和線「杉本町」駅下車:徒歩約5分 南海高野線「我孫子前」駅下車:徒歩約10分 |
| お車の場合 | 阪神高速15号堺線住之江出口より12分 |